入学者選抜試験要項 一般推薦選抜
特別奨学生選抜
一般推薦選抜は、特別奨学生選抜の対象となっています。
試験スケジュール
出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|
2022年11月24日(木)~12月5日(月) 必着 |
12月10日(土) | 12月21日(水) | 【一次手続】 入学金:2023年1月13日(金) 【二次手続】 前期学費等:2023年1月27日(金) |
※特別奨学生選抜は2月5日に学力試験を実施
試験会場
- 工学部:おばせキャンパス
- デザイン学部:小倉キャンパス
※特別奨学生選抜(試験日:2月5日)は博多・山口・大分・那覇を選択可能
出願資格
以下の要件全てを満たす者
- 十分な基礎学力を有し、志望学科に対する理解と強い目的意識を有する者で、本学入学後の資質向上が期待できるとして出身高等学校長が推薦する者
- 高等学校または中等教育学校を2022年度卒業見込者および高等学校または中等教育学校卒業後1年以内の者
- 高等学校における調査書の全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上の者
- 【特別奨学生選抜】については、出願時に特別奨学生選抜を希望する者(一般推薦選抜の合格者のみ対象)
- 本学に入学を希望する者で障害を有する等、受験上および修学上の配慮を必要とする可能性がある場合は、出願の前にあらかじめ本学に問い合わせてください。
選考方法
次の項目について総合的に判定し合格者を決定します。
書類審査 | 調査書 推薦書 ※学びへの意欲や関心等を重視し参考資料として活用します。(点数化はしません) |
---|---|
筆記試験 | ◎基礎学力検査 【工学部 総合システム工学科・デザイン学部 建築学科】 「数学I」<時間:60分・配点:100点> 【デザイン学部 情報デザイン学科】 「数学I」、「小論文」から1科目選択<時間:60分・配点:100点> [特別奨学生選抜について] 【特別奨学生選抜】で出願される方は、2022年12月10日に「一般推薦選抜」を受験し合格後、2023年2月5日に学力試験[数学・英語の2教科]を受験していただきます。成績上位者は授業料が減免となる「特別奨学生」または「奨学生(就学サポート)」として採用いたします。なお、面接の評価は含みません。 ◎特別奨学生選抜 学力試験 [数学]:数学I・数学II、数学A・数学B(「ベクトル」「数列」) <時間:60分・配点:100点> [英語]:コミュニケーション英語I・コミュニケーション英語II、英語表現I <時間:60分・配点:100点> |
面接 | 個人面接 ※オンライン形式で行う場合があります |
自己エントリー | (入力) |
試験時間割
試験日が近づきましたら本学ホームページに公開します。必ず試験日前にご確認ください。
書類のダウンロード
- PDFファイルとWordファイルの内容は同じです。出願書類はA4サイズで出力して提出してください。
- 出願書類の受験番号欄は大学にて記入いたします。