入学者選抜試験要項 総合・多様型選抜

試験スケジュール

前期

エントリー期間: 2022年8月16日(火)~8月31日(水)

左右にスクロールしてご覧ください
出願期間 試験日 合格発表 入学手続締切日
9月15日(木)~9月30日(金)
消印有効
10月15日(土) 11月1日(火) 【一次手続】
入学金:12月9日(金)

【二次手続】
前期学費等:2023年1月27日(金)

中期

エントリー期間: 2022年11月1日(火)~11月15日(火)

左右にスクロールしてご覧ください
出願期間 試験日 合格発表 入学手続締切日
11月24日(木)~12月5日(月)
必着
12月10日(土) 12月21日(水)

【一次手続】
入学金:2023年1月13日(金)

【二次手続】
前期学費等:2023年1月27日(金)

後期

エントリー期間: 2022年12月1日(木)~12月15日(木)

左右にスクロールしてご覧ください
出願期間 試験日 合格発表 入学手続締切日
2023年1月6日(金)~1月26日(木)
消印有効
2月5日(日) 2月22日(水) 【一次手続】
入学金:2023年3月9日(木)

【二次手続】
前期学費等:2023年3月20日(月)

事前面談期間は下表参照

試験会場

  • 工学部:おばせキャンパス
  • デザイン学部:小倉キャンパス

エントリーについて

出願手続き前にエントリーを行い、オンライン形式で、本学アドミッション・オフィサーとの事前面談を受けてください。
面談では、高等学校での活動や経験、学修意欲、入学後の目標などをお聞きし、アドミッション・オフィサーからはアドバイスなどを行います。

自己エントリーについて

「インターネット出願サイト」のマイページに自己エントリーの入力バナーが表示されます。そのバナーをクリックして自己エントリーの入力を行ってください。内容は、本学のアドミッションポリシーおよび各学部・学科のアドミッションポリシーを理解したうえで、本学への志望理由や入学後の抱負などを入力してください。

左右にスクロールしてご覧ください
種別 エントリー期間 事前面談期間
前期 2022年8月16日(火)~8月31日(水) 2022年8月24日(水)~9月10日(土)
中期 2022年11月1日(火)~11月15日(火) 2022年11月9日(水)~11月19日(土)
後期 2022年12月1日(木)~12月15日(木) 2022年12月7日(水)~12月17日(土)

実施しない日時もあります。予約可能な日時を選択してお申し込みください。

事前面談について

事前面談は、高等学校での活動や経験、学修意欲、入学後の目標などから本学が求める学生像に相応しているかを総合的に判断することを目的に実施します。
オンライン形式で一人30分程度の個人面談を行います。ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用して面談を行いますが、インターネット環境などでお困りの場合は、事前に入試広報課までお問い合わせください。なお、ご予約された時間から15分経過しても連絡が取れない場合は、キャンセルとみなし面談を終了します。
なお、面談の日時は、「事前面談申込サイト」から選択してください。期間最終日に面談を希望される場合は、前日17時までに予約を済ませてください。但し、予約申込枠が満席の場合は面談予約を受け付けることができません。なお、面談予約はエントリー期間の初日10時から受け付けます。

出願資格

以下の要件全てを満たす者

  1. 高等学校または中等教育学校を2022年度卒業見込者および高等学校または中等教育学校卒業者で、本学を第1志望とし、合格をした場合に必ず入学する者(本学専願)
  2. 本学が指定する「模擬講義動画(オンライン)」を受講後、自己エントリー(WEB入力)を提出した者
  3. 事前面談期間内に、アドミッション・オフィサーとの面談を行った者

本学に入学を希望する者で障害を有する等、受験上および修学上の配慮を必要とする可能性がある場合は、出願の前にあらかじめ本学に問い合わせてください。

本学が指定する講義動画は、以下のリンク先に公開しています。必ず、第1志望学科・系の講義を視聴してください。

選考方法

次の項目について総合的に判定し合格者を決定します。

書類審査 調査書
※学びへの意欲や関心等を重視し参考資料として活用します。(点数化はしません)
基礎学力検査 【工学部 総合システム工学科・デザイン学部 建築学科】
科目:「数学I」<時間:60分・配点:100点>

【デザイン学部 情報デザイン学科】
科目:「数学I」、「小論文」から1科目選択<時間:60分・配点:100点>
面接 自己PRと個人面接
※オンライン形式で行う場合があります
自己エントリー 志望理由、入学後の抱負、本学が指定する講義動画(オンライン)を受講し感想などを入力

試験時間割

試験日が近づきましたら本学ホームページに公開しますので、必ず試験日前にご確認ください。

書類のダウンロード

出願書類はA4サイズで出力して提出してください。受験番号欄は大学にて記入いたします。

試験要項一覧